【HSP40代女性転職活動】HSP40代(後半)女性がハローワーク職業訓練に合格してみて感じたこと(訓練内容、メリットなどについて)

HSP
HSPHSP転職活動
スポンサーリンク

40代後半も後半で転職活動中の私がハロートレーニング(公共職業訓練)に応募、失敗、合格したあれこれや、「そもそも職業訓練って?」は↑上記の記事をご覧いただくとして・・・、
今回はどんな年齢層でどんな職歴の人がいるのか、また実際感じた訓練に通うメリットをご説明したいと思います。

まだ訓練が始まって間がないので、おいおい訓練内容についても記事を書いていきます。

この記事はあくまでも私の場合(大阪府)です。雇用保険(失業手当て)の受給期間や、都道府県や訓練内容によって違いがあります。必ず管轄のハローワークでご確認ください。

スポンサーリンク

私が通う訓練の内容と年齢層について

訓練内容

Word,Excel,PowerPointなどのOfficeツールの基本操作、Web作成としてはIllustrator,Photoshopなどの画像処理、HTML,CSSなどのコーディングの基礎を3ケ月で学ぶコース。
Webデザイナーとして就職するには基礎部分のみの学習なので少し厳しいですが、通常事務の傍らホームページなどの更新・管理ができる人材を目指すには合っているコースだと思います(私はそれを狙います)。

Webデザイナーコースより倍率も低いと思われます(Webデザイナーコースは3倍ぐらいだった)。
きちんと自分が就職したいと考えている職種と、訓練を受ける理由付けができていれば面接選考に合格するはずです(面接での質問内容については 【HSP40代女性転職活動】ハローワーク職業訓練の選考に落ちた私。→再度申し込みをしてみる。40代(後半)でも合格するのか? をご確認ください)。

授業時間

訓練校に通うのは3ヶ月間平日の10:00~で、50分授業×6コマ(日によっては7コマ。お昼休みは60分)。

それ以外に土曜日に1回、キャリアコンサルタントによるキャリアカウンセリングの時間が取られていました。

どんな人が通っているか

人数は約30名。

面接のときは年齢層高めの印象だったのですが(私の時間帯がたまたまそうだったもよう)、改めて見てみると20代~50代前半まで幅広い。
男女比は女性が多いです。30代以上は主婦の人が多そうです。子供さんがいる人も多いようでした。

私のように独身、アラフィフの人の方が少ないんじゃないかな・・・。
まあいいけど。

職歴も元々Web関係やってました~とか、ホームページ触ったことあります~という人はほぼいないもよう。

販売など事務以外の職種の人が多そうです。

Officeの基本操作も入っているので、あまり仕事でパソコンを触ってこなかった人も受けられる仕様になっています。

※2022年3月追記※
少なくともキーボードで(ブラインドタッチはできなくても)文字入力はできる、プライベートでメールを使っている、フォルダとデータの移動、コピー、データの保存、上書をしたことがある、程度のスキルがないと、授業の復習は必須かな、という気がしております。

いつまでに就職すればいいのか

訓練途中に就職が決まり、退校しても問題なし

職業訓練に訓練に通った場合、いつまでに就職を決めればいいのでしょうか。

職業訓練自体が「早期就職」を目指すものなので、訓練終了後3ケ月以内ということが明記されています(例:大阪ハローワークホームページ)。

もちろん訓練途中で就職が決まり、退校してもOK。

私は雇用保険の受給が訓練終了までなので、それまでにはどうにかしたいところ。

が、私の場合、

・各種給付の条件に合った「受講指示」という立場で訓練を受ける(ほかに条件により「受講推薦」などあり。雇用保険の受給状況によって変わってきます。必ずハローワークで確認してください)

・訓練終了日における雇用手当支給残日数が30日に満たない

ということで、なんと、訓練終了後就職が決まっていない場合、30日間「終了後手当て」というものをもらえることが判明しました。

スゲーな、雇用保険・・・。

HSP40代(後半)女性が職業訓練に通うメリット

私はHSPの特性を持っているので(HSPって何?という方はこちらの記事をご覧ください「【敏感すぎるHSP】HSPを40代で知った私」)、大勢の人の中に入ると他の人よりも人間関係にとても疲れます。

そんな私が訓練に通うにあたって気づいたメリットについてあげていきます。

  1. 専門知識が身につく
  2. 生活のリズムが整う
  3. 自分自身に自信がつく
  4. コミュニケーションを取るリハビリになる
  5. 否が応でも就職活動に目が向く(キャリアコンサルタントによるキャリアカウンセリングがある)
  6. みんな無職なので連帯感がある

専門知識が身につく

あたりまえですね。そのために行くので。
無職の間ぼーっとして転職活動を続けているよりも、何かしら動いていた方が頭も活性化して、なおかつスキルも身につく。一石二鳥!

生活のリズムが整う

私は無職になって約4ヶ月です。

と、言ったら驚かれました。

今まで3~4ヶ月ぐらい無職だったことは普通にあるので、あまり気にしていませんでしたが、

周りから見たらそう思われてるのか・・・

とまたへこむ。

それはさておき・・・、無職の間生活リズムが崩れて、いきなり明日から仕事!となったら身体がしんどくて倒れること必須です。

なので、まずは「外に出る」というリズムを取り戻す意味でも訓練に通うのは良いことだと思います。

自分自身に自信がつく

私にとってはこれが一番大事だと感じています。

ただでさえ自己肯定感が低いHSP。

転職活動をしていても、面接までたどり着けないことが多いので、

「どうせこの求人に応募しても、お断りされるんだろうなあ・・・」

落ちたら激しく落ち込むし・・・、と想像して応募することができない、という状況が続いていました。

要は失敗を恐れるというか、自分に自信がないのです。

が、訓練で何かしらのスキルを身につければ、それが自信になって転職活動にも積極的になれるのではないか?!

自信がないとすべてうまくいかないので、今、転職活動で悩んでいるHSPの方、職業訓練に通って自信をつけるという手もあるよ!と言いたい。

私は何をやっても長続きしないし、そんな自分に自信がなくて空回りの人生ですが、自信って自分次第なので、まずは行動してみることですね。

コミュニケーションを取るリハビリになる

無職で家にいると人と話すこともまれだし、たまに誰かと話そうとするとめちゃくちゃ緊張して変なこと言ってしまい、言った後でまた激しく悩んだりしませんか?

なので、訓練に通うと否が応でも人と話すので、コミュニケーションを取るリハビリにもなるのですよ。

いくつになっても学ぶことは自分にとってのプラスになる

というわけで、メリットも多いし、結構いい感じじゃないですか!

と今は思っている私。

社会人になると必死こいてなにかを勉強する機会が減っていくので忘れていますが、いくつになっても新しい知識を吸収するというのは悪くないなあと感じました。

そいうことに気づかされたのも良いことだと思います。

HSP40代(後半)女性が職業訓練に通うデメリット

さて、メリットがあればデメリットも感じるわけですが・・・HSPの私にとってしんどいと感じるのは以下の点です。

「疲れること」が多いなあ・・・。

  1. 通学に電車を使うので、それだけで疲れる
  2. 自分の弱点に改めて気づき、仕事をするのが怖くなる
  3. 人が多いところに行くので気を遣って疲れる
  4. 転職活動と並行するのは疲れる

通学に電車を使うので、それだけで疲れる

HSPの方ならおわかりでしょう。

電車・・・疲れませんか。

私は30分ほど乗っていないといけないので、周りのプレッシャーにかなりやられます。

電車に乗るのは通勤通学で当たり前のことですが、しばらく引きこもりの生活だったので、毎日電車に乗るということがお久しぶりなのです。

そばで大声で話している人や、マナーの悪い人、赤ちゃんを抱っこしている人やお年寄り、いちいち気になる。

今はコロナ禍ということもあり、エチケットを守らない人も気になって仕方ないし、つり革を持つときはウエットティッシュで拭いて・・・と気を遣うことも多い。

すでに訓練に通う道中でぐったりです。

自分の弱点に改めて気づき、仕事をするのが怖くなる

これはどういうことかと申しますと、引きこもりの間はほとんどストレスがかかりませんし、自分の弱いところを反芻することもありません。

が、訓練を受けるために電車に乗り、人と接し、授業を受けていると

「あ、私こういうシチュエーションに弱かったんだわ」

とその都度あらためて思い出して、メンタルよわ子ちゃんだったことを実感し、社会生活不適合者な自分を再認識するという・・・。

あー、やだやだやだやだ。

人が多いところに行くので疲れる

これは1とも被りますが、とにかくなんだかあちこちに気を遣って疲れます。

私は特に音、人の話声が苦手です(声の大きい人が怖い)。

休み時間になると当然話しますよね。黙ってスマホ見てる人も多いけど。

このご時世ですのでそんな大声で騒いでいるわけではありませんが、何人かが話していたらそれなりにこちらに響いてきます。

なので休み時間はなるべく外の空気を吸いに出るようにしています。

転職活動と並行するのは疲れる

訓練の授業が1日6コマ、帰宅すると結構へとへとで、それから転職サイトを見て・・・という作業がしんどかったりします。

でも通っている間の方が脳みそがいい感じに回転している気もするんだよね。

勢いがあるというか・・・。

迷っていたら職業訓練に通った方が良い

もし仕事を辞めてすぐに次の仕事を探して働きたい!と思っておらず

「訓練に応募しようかな・・・」

と悩んでいる方がいたら、受けた方がいいよ!とお伝えしたいです。

何しろ普通に専門学校などに通ったら授業料がかかるところ、無料ですからね!

行かない手はないと思います。

まあでも40代になると、あらためて学びたいコースが少なくなることは否めません。

私も非常に選択肢が少なかったです・・・。

通っただけでは就職につながらないことも・・・

現実として40代にもなると、未経験の職種の場合、訓練に通っただけでは就職につながる職種ばかりだとは限りません。

20代であれば未経験でも大丈夫でしょうが、やはり40代にもなると実務経験がないと無理という業界も悲しいことながら多いです。

なので、訓練を受ける前にご自分のやりたいことはもちろん、ご自分の経験の棚卸しをして、これなら面接や職務経歴書でもアピールできそう、というコースを選ぶことをおすすめします。

訓練校も就職率に応じて国から助成金をもらっている都合上、シビアなので、訓練を受けても就職できなさそう・・・と見なされればまず選考に合格できません(前回の私のように)。

それをお忘れなく~。

辞める前に職業訓練のことを調べるべし

もし今仕事を辞めようかどうか考えているという方は、一度ご自分の管轄のハローワークのホームページで職業訓練のことを調べ、たぶん見ただけだと自分がどれに当てはまるのか、給付金は?など疑問がいっぱい出てくると思うので、実際にハローワーク窓口に相談に行かれた方がいいと思います(厚生労働省のHPはこちら)。

もちろん辞めてすぐは何もする気が起きない場合もあります。反対に間を開けずに働きたい!という方もいらっしゃるでしょう。

そんな場合でも念のために目を通しておいて、選択肢のひとつに数えておくと良いです。

私はうっかり忘れていて締め切りに間に合わず受講が遅くなってしまったので、早めに準備するに越したことはありません!

特に40代の転職活動はうまくいかず、失業期間が長引いてしまうこともあるので、その間ぼーっと家にいるより、新しいスキルを身につけた方が思わぬところで役に立つかもしれません。

40代(後半)でも臆せず通える

若い人が多いのでは・・・と不安に思うこともあるでしょうが、たぶん若い人がほとんどのコースには40代後半が割り込めないと思うので、大丈夫です(?)。

私の通っているコースもヒジョーに幅広い年齢層の方がいます。

その中でも私は最年長グループになると思うのですが、これはどの職場に行ってももうそんな年齢層なのであまり気にしていません。

むしろ色んな考え方、価値観を持つ幅広い人と出会える良い機会かと思います。

仕事での関わり合いではないので、かえって気が楽です。

転職回数が多いからこそ出会える機会

転職回数が多くてはたからみれば、

「いい年してフラフラして何やってんだ」

な私ですが、仕事を辞めたからこのような学びの機会が得られたと思っています。

マイナスにおちいりがちな思考をググっと明るい方向へ向けることが、前を向いて一歩進んでいける助けになると考えたりする今日この頃です。

この記事を読んだ方が

「私も一歩前に進めるかも・・・?」

と感じていただければ嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました